群馬|子どもと関わる仕事をしたい!夢をあきらめずベビーシッターの道へ

※アフィリエイト広告を利用しています

ベビーシッター図鑑9人目。群馬県でベビーシッター・子育て支援活動・自然学校『ビバピール』を運営している町田拓也さんです。

すぎちゃん

たくちゃんは小学生の頃から、保育士になる夢がありました。
しかし様々な理由から保育系の学校への進学を断念し、経営を学ぶ大学に進学。
「やっぱり子どもと関わる仕事をしたい!」と想いがつのり在学中にチャイルドマインダーの資格を取得し、ベビーシッターの道へ。夢をあきらめなかったたくちゃん。
前編はベビーシッターになるまでの、ストーリーを中心にお届けします。

大学生の時にチャイルドマインダーの資格を取得|在学中からベビーシッターの活動をスタート|大学卒業後リバピールを立ち上げ子育て支援事業・自然体験活動・ベビーシッターなど事業内容は多岐にわたる|2016年1月居宅訪問型保育施設届出済|サポート回数700回以上(2021年10月現在)|サポート対象年齢​​​​3ヶ月〜12才まで|保有資格チャイルドマインダー
|群馬県子育支援相談員                              
HPはこちら

この記事は現役キッズシッターブッチ〜がインタビューしたものを、ベビーシッター&料理代行&webライターとして活動するすぎちゃんが執筆・編集しました。

目次

やっぱり子どもと関わる仕事がした

ブッチー

今日はよろしくお願いします。早速ですが、ベビーシッターになる前は何をしていたのですか?

たくちゃん

大学生でした。大学生の時から、起業したりNPO法人などのボランティアなどに参加していたのです。

その中の知り合いの方に、ベビーシッターを頼まれたのがきっかけでした。一番初めのサポートは保護者の方は出かけられて、子どもたちと遊んでご飯食べてお風呂入れてという感じですね。
ぼくはボランティアのつもりだったのですが、保護者の方からアルバイト代といってお金を頂いたのが初めてのベビーシッターでしたね。

ブッチー

大学は保育関係だったのですか?

たくちゃん

それが、保育関係ではなくて…

スポーツマネジメントを学ぶ大学です。ちょうど進学を決める高校2年生3月に東日本大震災があったり、家の経済的な事情もあったりして地元の群馬に残る選択をしました。
保育の道はあきらめ大学でスポーツ経営を学んだけれど、やっぱり子どもと関わりたいという気持ちが消えないんですよね。在学中にチャイルドマインダーの資格を取得しました。

保育士の給料では今の生活は無理と感じる

ブッチー

小さな頃から子どもが好きだったんですか。

たくちゃん

実は小学3年生の時に保育士になりたい!と思ったんです。

きっかけは母親と弟を保育園に送って行った時に、2、3才クラスの子と遊んでいたら担任の先生が「そのまま1日いたら」という話になり一緒に散歩に行ったりして、1日保育園で過ごしたことがあるんです。
今では考えられないんですよね、保険のこともあるだろうし。その経験がきっかけで保育士になりたいと思いました。
けれど、ある時保育士の収入と親父の収入を知る機会があったのです。自分はごく普通の生活をしてきたけれど、保育士の収入は親父と比べて低すぎて…
保育士になったら今の生活は無理だなと思いました。なので保育士が無理なら、保育園の経営者になろうと思い経営を学ぶ大学を選びました。経営のことなんて何も知らない高校生らしいですよね笑

保護者の応援でベビーシッターを開業

ブッチー

たくちゃんのインスタなどを見るとビバピールとあるんですがビバピールは何ですか?

たくちゃん

実は大学卒業後託児所を作ろうと思って準備していたのです。けれど開園2週間前におじゃんになるという…その託児所の名前にビバピールを考えていました。

ブッチー

開園2週間前におじゃん…大変な経験をされたんですね。

たくちゃん

そこは話すと長くなるので…また別の機会に

卒業して開園する予定がダメになり何をしようかと考え、ベビーシッターをすることにしました。ちょうど僕が開業した年はベビーシッターも自治体への届出が必要になった年で。
チャイルドマインダーの資格だけでは、居宅訪問型無認可保育事業の開設には時間がかかりました。けれどたくさんの保護者が実績を推してくれて、学童保育のアルバイトなどもしながらようやく居宅訪問型保育事業の届出が受理されたんです。

ブッチー

ビバピールにはーどんな意味があるのでしょう?

たくちゃん

活発な、生き生きとしたという意味のイタリア語 VIVACE(ビバーチェ)とドイツ語であそびを意味するSPIEL(シュピール)を合わせた造語。笑顔が溢れ、楽しい空間を表現しています。

ブッチー

ベビーシッターは、ビバピールの事業の中の一つになるのですね。

ベビーシッターを目指す方へメッセージ

ブッチー

これからベビーシッターになろう!なりたい!という人に向けてメッセージをお願いします。

たくちゃん

居宅訪問型保育事業は個人事業主になるので、

マッチンング型ベビーシッターからはじめてみてもいいのでは。ベビーシッターをスタートし慣れないうちは、子どもとの関わりや振る舞いに慎重になる人も多いと思います。
けれどベビーシッターを頼む保護者は、寛容な人が多いです。怖気づいて慎重に行動するより大胆に振る舞って大丈夫!
家の中の物壊さないようにとビクビクするよりは、家族の一人と思って堂々と日常を過ごしてほしい。変に気をつかうより自然に過ごした方が良いと思います。

すぎちゃん

子どもと関わる仕事がしたい!でも保育士資格はない。
そこであきらめずにチャイルドマインダーの資格をとり、ボランティアや地域の活動にも積極的に参加。
居宅型無認可保育施設を開設するのに、多くの保護者が後押ししてくれたことからも信頼の厚さを感じます。

後編では実際のサポートの様子や、事業へかける思いを中心にお届けします。たくちゃんとコンタクトを取りたい方は下記へ

ビバピールホームページ
https://www.viva-pipl.com

Facebookページ
https://m.facebook.com/hoikuvivapiel/

Instagram
https://www.instagram.com/vivapipl

日本チャイルドマインディング&エデュケア協会
ビバピール紹介記事
http://www.childminder.or.jp/child/voice/detail?id=8

メールアドレス
mail@viva-pipl.com

パパママ応援団Twitterはこちらフォロー大歓迎!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次