大分|ベビーシッター子どもの可能性を伸ばす4つのマイルール

※アフィリエイト広告を利用しています

日本全国ベビーシッター図鑑10人目は大分県親子サロン「マーリエ」代表の利光希美さん(のん先生)です。

すぎちゃん

大分県で訪問保育、ベビーシッターの先駆者になりたいと日々奮闘するのん先生。訪問保育ベビーシッターにかける思いを伺いました。

利光希美(のん先生)/サポート対象地域・大分県を拠点に全国/サポート対象年齢・生後1週間〜15歳/保有資格・保育士、幼稚園教諭免許/認可外保育施設届出済/サポート回数500回以上(2022年3月現在)

目次

子どももパパママも「おだやかに」の願いを込めて

ブッチー

はじめまして。今日はよろしくお願いいたします。簡単に自己紹介をお願いします。

のん先生

よろしくお願いします。親子サロン「マーリエ」代表の利光です。のん先生と呼ばれています。ベビーシッター・子ども服の販売などをしています。

ブッチー

早速ですが「マーリエ」の名前の由来を教えてください。

のん先生

「マーリエ」はハワイ語でおだやかという意味があります。自分が子どもと関わる上で、いつもおだやかに接したいという思いがあります。また私がサポートする家庭もおだやかになるといいなという願いもあり「マーリエ」とつけました。

ブッチー

インスタなどを拝見したのですが、のん先生の人柄やサポートが伝わる素敵な名前ですね。

もやもやを抱えながら勤務した5年間

ブッチー

現在大分県でベビーシッターの活動をされていますが、ベビーシッターになるまでは何をされていましたか?

のん先生

短大の初等教育科卒業まで大分で過ごし東京の保育園に就職しました。

大分で過ごしたものの就職は東京でしたいとの思いがあり、短大卒業後東京の保育園に就職したのです。東京の保育園に5年勤務しました。

保育園では子どもはかわいかったのですが、事務や作り物に追われる毎日。「私のしたい保育じゃないな」とモヤモヤを抱えながらの5年間でした。

ブッチー

5年間モヤモヤを抱えながらお仕事されていたのですね。一般的に保育園を辞める人は人間関係に悩んでいる人が多いですがもやもやの原因は人間関係ですか?

のん先生

私の場合は人間関係よりも、子どもと関わる時間の少なさがもやもやの原因です。
子どもと接しながらも頭の中では、「あの書類しなきゃ」「作り物あるな」と考えている自分がいやでした。
いつも事務作業に追われている感じがありましたね。

ブッチー

子どもが好きで保育士になったはずなのに、子どもと関わる時間がない。多くの保育士が悩むことでもありますね。

のん先生

保育園を辞めて次に何をしようかと考えたとき、私はやっぱり子どもが好きだし子どもと関わる仕事をしたいと思いました。

たまたまベビーシッターを知ったのです。保育園をやめてから4年東京でベビーシッター、居宅訪問型保育士として活動していました。

地元大分に貢献したい

ブッチー

短大を卒業後9年東京で働き、大分に戻ったのですね。何かきっかけがあったのでしょうか?

のん先生

自分の中で30歳までに大分に戻って地元に貢献したいとの思いがありました。
大きなきっかけはないのですが、30歳目前に地元大分に帰ることにしたのです。

ベビーシッターで大切にしている4つのこと

ブッチー

東京と大分でベビーシッターの経験があるのですね。ベビーシッターをする上で大切にしていることはありますか?

のん先生

ベビーシッターをするうえで、大切にしていることは四つあります。

ひとつめは『子どもがやることに制限をしない』です。この月齢では難しいなと思うことでも、危険なことでない限り制限しないで見守るようにしています。

ふたつめは『肯定的な言葉がけをする』です。サポート中に子どもが失敗することがあっても否定せずに、できたことに目を向けて言葉がけするようにしています。

みっつめは『子どものやりたいことにとことん付きあう』です。個別保育ならではだと思いますが子どもの興味あることに、とことん付きあうようにしています。

よっつめは『質問されてもすぐに答えず一緒に考える』です。「なんで?なんで?」には、「なんでだと思う?」とすぐには答えずに一緒に考えるようにしています。
子どもの発想力って豊かで面白いですよね。子どもがどう考えているか聞かせて欲しいなと思い、逆に質問しています。

この4つを意識することで、子どもの可能性を広げることにつながっていると信じています。

ブッチー

子どもとの関わりが具体的ですごくいいですね。ぼくも逆質問はよくします。子どもの考えを引き出すのに、効果的だと感じます。

ベビーシッターで感動したエピソード

ブッチー

たくさんの経験があると思いますが、ベビーシッターのサポートの中で印象に残っているエピソードはありますか?

のん先生

サポート中に感動したことはたくさんあります。

中でもあるサポートに行ったときに、子どもの好きな絵を描いてあげました。サポート中に何気なく書いた絵なので、そんなにしっかり描いたわけではなかったんです。
そのご家庭へ、約1年後にサポートに行ったときに絵が飾ってあるのをみたときは感動しました。

私が訪問した足跡が残っていたのが嬉しくて。「これ先生描いてくれたね」って子どもが話してくれて。私と遊んだことがあたたかい思い出として残っているのを感じ、ベビーシッターになってよかったと思いました。

ブッチー

何気なく書いた絵が1年も残っているのは嬉しいですね。ベビーシッターだからこそ味わえる感情だと思います。

生後1週間からサポート経験あり

ブッチー

のん先生がベビーシッターをするうえで強みはありますか?

のん先生

ひとつのご家庭で約1年半平日毎日、専属ベビーシッターをしていた経験があります。

お兄ちゃんが3歳、妹ちゃんは生後1週間からサポートしていました。保育園では首が座ってからお預かりするけれど、ベビーシッターは新生児からお預かりが可能です。そこで新生児の沐浴なども経験しました。

1週間からグンと成長する時期のサポート。子育て経験のない私にとって貴重な経験でしたし、何より家族のように子どもの成長を喜びあえたのが嬉しかったです。

ブッチー

生後1週間からサポート経験があるのは大きな強みですね。

子育て中は、無理せずヘルプを出してほしい

ブッチー

最後に子育て中のパパママへメッセージをお願いします。

のん先生

毎日育児仕事家事をしていてリスペクトしかありません。誰でもいいからヘルプを出せる人を見つけて欲しいです。
頑張りやなママをたくさんみてきているので無理せず、楽しく子育てしましょう。どこでもいきます!

ブッチー

今日はありがとうございました。大分県でベビーシッターを探している方は、ぜひのん先生に頼ってみてくださいね。

のん先生のSNN・お問合せは下記になります。
子育てサロンマーリエHPhttps://oyakosalonmalie.com/
Instagramはhttps://www.instagram.com/oyakosalon_malie/
公式LINE@288xidjp.
メールアドレス info☆oyakosalonmalie.com(☆を@に変更してご連絡をお願いします)

すぎちゃん

子どもと関わる仕事がしたいと、ベビーシッター・子ども服の販売と活躍のフィールドを広げているのん先生。
子どもの可能性を伸ばすための4つのポリシーは、パパママも実践できそうな内容ですね。大分のベビーシッターの先駆者として今後も幅広い活躍が楽しみです。

のん先生のサポートは
・退院後すぐサポートしてほしい。
・沐浴の仕方を教えてほしい。

・子どもとの関わりに悩んでいる。
・子どもの可能性を伸ばしてほしい。
というパパママにオススメです!

パパママ応援団Twitterはこちらフォロー大歓迎!

この記事は、2021年9月音声SNSクラブハウスでブッチーがインタビューした音源をすぎちゃんが編集執筆したものです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次